Contents
はじめまして、minazuki(みなずき)です。
ブログ「こどももママも育つ場所|現役保育士 minazukiの子育て手帳」にご訪問いただき、ありがとうございます。
私は子育て中に保育の仕事をスタートし、気がつけば保育士歴は20年以上。今も現役の保育士として、日々こどもたちと向き合いながら保育の現場で奮闘しています。
このブログでは、保育園で実際に起きたエピソードや、保護者との関わり、現場で感じた“保育士あるある”などを、リアルな視点でお届けしています。
保育士を目指している方はもちろん、保育園にお子さんを預けている保護者の方、そして日々頑張る現役保育士の皆さんにとって、ちょっとしたヒントや共感が見つかる場所になれば嬉しいです。
「保育士って大変そう…」と思っているあなたへ。
保育士不足が叫ばれている昨今、「保育士ってどんな仕事?」「どうして辞める人が多いの?」と疑問を感じている方も多いかもしれません。
でも、実際には、子どもたちの成長に関わる尊い仕事であり、やりがいや喜びもたくさんあるんです。
そんな“保育士のリアル”を、このブログで少しずつお伝えしていきます。
趣味は筋トレと瞑想です!
実は、保育士になりたての頃、風邪や胃腸炎をよくもらっては体調を崩し、ぎっくり腰まで経験しました。
「心も体も健康じゃないと、いい保育はできない!」
そう痛感してから、筋トレや瞑想を取り入れるようになり、今ではすっかり趣味になりました。
健康な心と身体で子どもたちと向き合うことの大切さも、保育の視点から発信していけたらと思っています。
どうぞ、「こどももママも育つ場所|現役保育士 minazukiの子育て手帳」をこれからもよろしくお願いいたします!